テーマはHTML5&CSS3!今年も開催、CSS Nite in AOMORI!

春です。
今年もまたCSS Nite in AOMORIの開催時期になりました。
震災から一年が過ぎ、この時期に再び開催できることは個人的にも嬉しく思います。

6回目となるCSS Nite in AOMORI
「CSS Nite in AOMORI, Vol.6 with Microsoft」と銘打ち、4月28日(土)に開催されます。
テーマは、「HTML5+CSS3」!
詳細はこちら

今回もまた、実行委員の一員として運営に関わらせてもらっています。
旬なテーマであることもあり、おかげさまで残席が残り僅かとなっている模様です。
お申し込みいただいた方々、本当にありがとうございます!

この時期の東北は、ちょうど桜の開花時期ともぶつかりますし、東北以外の方も観光を兼ねて訪れてみてはいかかがでしょう?
青森が誇る、弘前公園の桜は訪れる価値ありです!(キリッ

他地域でも続々続くよ!MSコラボなCSS Nite!
HTML5+CSS3をテーマとしたCSS Niteは、青森以外の地域でも開催されます。
岡山(開催終了)、新潟(4/21開催)、仙台(5/12開催)、松山(5/19開催)、高松(5/20開催)と続々続くわけです。
お近くにお住まいの方はぜひ参加してみてはいかがでしょう?
たまには他地域のCSS Nite に参加してみるのも、新しい発見やつながりが出来るでしょうし、いいかと思います。

そんなわたしは、今回、高松版に参加予定!
in AOMORI実行委員ではありますが、今回は諸事情で当日会場には行けないワタクシ。
HTML5とCSS3は必要不可欠なスキルですし、普通にお話を聞きたいなぁ!と。
そう思っていたとき、近くの高松でも開催されることを知り、速攻予定調整をしました(苦笑

高松といえば、そう、「うどん県」!
セミナーも気になりますが、うどんも非常に気になります。
そんなわけで、セミナー以外の何かを得るのも、地方版CSS Niteに参加する醍醐味だと、わたしは考えています。

・・・ちなみに、うどんより蕎麦が好きです。