仕事モード=戦う自分。

16907_10153203088324901_3493733820843418280_n

夫が家で仕事をするようになりました(とある企業所属のエンジニアです)
今までは、2人で机を並べていたのですが、これを機に、仕事部屋をわけることにしたのです。
カンタンに言うと、夫を別の部屋にしました。

仕事部屋は、戦場だとおもうのです。
できれば、モノをあまりおきたくはないし、いつも整然としていたい。
夫の荷物をなくしただけで、ずいぶんと整然としたのですが、ひとつだけどうにもできない問題が。
「こどものおもちゃがたくさんある…!」

元々、こどもの遊び場も兼ねていましたし、彼女にまで整然は求めたくないな、と。
とはいいつつも、カラフルなおもちゃがおおいため、布でかくすなどの工夫はしました。
カーペットをグリーンに新調したので、全体的にグリーンとベージュ、白をいれ、部屋に落ち着きを持たせました。
予想以上に、落ち着き感があってリラックスできる空間になってしまい、こどもがいちばん喜んでいます。

しかし、仕事にも癒しは適度に必要。
仕事モードと日常モードのスイッチ切り替えが必要なので、尚更。