M1 Macを購入しました

そろそろ新しいPCが欲しいなと思い、Macを購入しました。

購入したモデル

今回は、MacBook Air・Apple M1チップ版を購入しました。用途的なところもあり、メモリ・SSDなど以下のようにカスタマイズしました。

  • メモリ16MB
  • SSD 1TB
  • US配列キーボード

購入にあたり、Intel版と迷ったのですが、以下の理由からM1チップ版にしてみました。

  1. 体験してみたかったから
  2. お安いから
  3. 複数のデバイスでデータ共有したいから

体験してみたかったから

まずはこれにつきます。M1チップを搭載したMacがIntel版と比較して、どんなものか、体験したかった。

購入した当初は、動作が不安定でしたが、今は安定して動作しています。音も静かですし、本体自体もあまり熱くならない。

不安要素であった、Adobeなどのアプリケーションまわりもサクサク動きますし、デザインをする上では全く困らない感じです。

お安いから

Intel版と比べると、お値打ち価格だなと感じました。
仕事上、さまざまなデバイス・サービスを利用する自分としては、助かる値段設定です。

お安いのにもかかわらず、不便さは感じられないですし、お値段以上だなと思いました。

複数のデバイスで楽にデータ共有したいから

最大の理由はこれです。
iPad Airを昨年末に購入し活用していく中で、「簡単にデータ共有したい!」と感じるようになりました。
普段、自分が利用しているデバイスは、ほぼApple製品。
Apple製品同士なら、データ共有も簡単ですし、プライベートでデザインする上でも楽になるなと思いました。

実際、購入してから、デバイス間のデータ共有は楽になりました。
iPad上で描いたイラストをMacで開いて加工する、という連携が今まで以上に楽になった気がします。
アプリケーションの進化ももちろんありますが、同じメーカーのデバイスを使う利便性を感じずにはいられません。

インストールしたもの

今のところ、これらをインストールしました。

  • Adobe CC (Ai/Ps/XD) / Blender
  • Visual Studio Code
  • Local / Docker
  • Homebrew /Git / Node /anyenv

フリーランス時の名残りでAdobeは個人契約して使い続けています。
とはいえ、休日に限っては、Figmaを使うことが多くなってきました。
理由としては、

  • 起動が早い
  • SketchやXDと似た操作感で、すぐに馴染める
  • プログラマーなどの非デザイナーと共有しやすい
  • 遠隔でのデザインやりとりが楽
  • UI 以外にもプレゼン資料や簡単なPOP、ポートフォリオなど多種多様に使える

webベースだからこそ、の強みがFigmaにはあります。
用途によって、ツールをつかいわけしたらいいと思っているため、今後もさまざまなツールを使えるようにしていきたいと思っています。
今回に関していえば、Blenderが最たる例かもしれないです、はい。

他、インストール予定

  • Flutter
  • Android studio
    etc.

GWなどを利用して、済ませてしまおうかと思っています。

2週間ほど触ってみて思ったこと

「いい買い物をしたな」
の一言に尽きますね。

GWはSTAYHOMEな予定ですし、その間に、環境などを整えていきたいです。
作りたいものもありますし、がっつりデザイン用途で使い倒して行こうと思います。