東京からこもりさんをお招きして「Sketch 3 勉強会@広島」を開催しますよ、のお知らせ。

こんばんは。
ムスメから風邪をもらいまして少々グッタリ気味な今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、Webサイトをデザインする時、どんなツールを使ってますか?
今春アップデートされた「Sketch 3」がなかなかいいですよ、とやたらとSketch押しされている方に影響されて(違う)。
ボクも最近は、おもにSketchかイラレくらいしか触っておりません。(デザイン用のツールにおいてはですけど)

思えば、青森に帰省してるときからずっと彼の名前が出てたんですよね。
Webな方々と会ってる機会は、なんか自然に名前が出てくる。

そんなこんなで、
「広島にお呼びしようじゃないか!」「Sketch 3を伝導していただこうではないか!」と思い立ちまして、来ていただけることになりました。
相談に乗ってくださった友人知人のみなさま、そして、快諾してくださったこもりさん。
本当にありがとうございました(深々)

以下、イベント概要

Fireworksの開発中止を機に、Web制作におけるひとつのツールとして注目されはじめた「Sketch」。今春リリースされた「Sketch 3」は、さらなる飛躍を遂げました。

Sketch 3」は、デザイナー向けだと思われがちです。

しかし、今回は、サイトのデザインを作るだけではなく、プログラマやディレクターといった方に聞いていただきたい内容になっています。
プレゼン資料やスライド、企画書などを作るといった目的でも活用できるので、色々な人が色々な用途に使えるツールです。

講師として、「Sketch 3 Book for Beginner」(電子書籍)の著者であり、東京での勉強会の講師をつとめた、こもりまさあきさんをお呼びします。

2時間のハンズオン形式で、「Sketch 3」の魅力と使いどころをお送りします。

概要

  • 日付
    2014年6月8日(日)
  • 時間
    PM13:30〜PM16:00(開場:PM13:15)
  • 会場
    Movin’on
    広島県広島市中区胡町4−25
    広電本線「胡町」駅から徒歩30秒  三越から駅方面へ4つ隣の「FFビル」7階にあります。 ビル1階の居酒屋「魚鮮水産」が目印。
  • 講師
    こもり まさあき(フリーランス・デザイナー、テクニカルライター)
  • 主催
    ひろしまの有志一同(Knock On Design Lab
  • 形式
    ハンズオン形式
    Sketch 3がインストールされたMacをご持参ください。
  • 参加費
    有料 ¥2,500
  • Peatixにてお申し込み、事前決済をお願いします。

  • 懇親会
    あり
    終了後に近隣にて予定しています。懇親会費は別途4,000円程度です。

当日準備いただくもの
以下のものをあらかじめご準備ください。

  • Mac
  • Sketch 3
    (購入orFreetrialで事前にインストールしておいてください。)
  • やる気
    (これがいちばん大事)

会場に準備されているもの
以下のものは、会場に準備されております(公式サイトより)

  • インターネット環境
  • 無線LAN
  • 電源
  • カフェスペース(種類豊富なフリードリンク。コーヒーのみ150円)

申し込みはPeatixからとなっております。
ハンズオンセミナー後に懇親会も企画されてますので、こちらの方もよろしくです。

バージョンアップ前からちょこちょこ触ってはいたけど、今回のアップデートでさらに使いやすくなったなー!という感。
ま、イラレLOVE!なんで、Adobeさんのなかでもイラレだけは別扱いなのですけど(苦笑)

ちなみに、「Knock On Design Lab」というのは、このような企みごとをするときにだけ発動する名称です。
屋号(Bleunote Design)とは微妙に別枠扱いなのでした。