仕事の資本は、カラダです。
20代の頃は、よく徹夜をしていました。
徹夜した翌日に、ディズニーシーに遊びにいったり、徹夜で飲んだり、会社に行ったりしていました。
今となっては過去の自分が羨ましい限りです…。
出産して、微妙に体調や体質が変わりました。
湿疹や頭痛が、出産前に比べ増えましたし、腰痛にもなりやすくなりました。
アルコールの量もガクンと減りましたし、濃い味付けの料理を好まなくなりました。
フリーランス、という携帯で働いているせいもありますが、出産後は特に体調に気をつけています。
- 太らないように食事コントロール(プチ断食&おなかすいたときにしか食べない)
- 適度に散歩(打ち合わせも仕事も自宅だけど、1日1000歩は歩くようにしている)
- 筋トレとストレッチ(日々の抱っこでだいぶ鍛えられる…)
仕事のこともありますが、いちばんは子供のためです。
娘はまだ3歳未満なので、まだ風邪などを引きやすいです。
あちこちうごきまわるため、怪我することも多くなってきました。
そういうときに、対応せざるを得ないのは母親の自分。
ので、健康でいなければならない。
調子が悪いときでも、我が子の面倒はしないといけない。
そういう理解がある方々と仕事ができている今を、すごくありがたく思っております。