8月、WTMでお話しします。

お久しぶりのエントリーですね、こんにちわ。

今週末7月27日は、青森&広島&大阪でそれぞれWeb系イベントがあります。
わたしは広島で開催される、CSS Nite in HIROSHIMA, Vol.6 with Microsoft「HTML5+CSS3 Web Camp 2013」にスタッフとして参加します。

青森と広島のイベントは、まだまだ申し込み可能ですので、ご興味あるかたはどうぞ。

青森:これからの「Web活用」のあり方 ~「地方」はハンデではない~
広島:CSS Nite in HIROSHIMA, Vol.6 with Microsoft「HTML5+CSS3 Web Camp 2013」

さて。
子育てしつつ1年半がたち、ようやくこういったセミナーに参加できるようになってきました。
仕事もようやくボチボチできるようになってきました。
結婚して、子供ができて、育てていって…。
ひとりではなく、ふたりでしていくことなのに、何故か女性の負担が大きいこれら。
こういった、ライフサイクルの変化って女性にとっては大きいと思うのです。

せっかく好きな仕事に就けたのに、ライフサイクルの変化でフイにはしたくない。
地方から東京へ、そして再び地方にすむことになったこともあり、地方で好きな仕事をしていくにはどうしたらいいか、日々悩んだり様々な気づきがあったりしています。

そんなこんなをまとめてお話する機会が8月17日(土)にいただけることになりました。
第59回「WEB TOUCH MEETING」

今回は、以下のセッションを予定しています。
セッション

●セッション1(40分)
 『夫婦で自営業と子育て』トライポット 藤田さん
●セッション2(40分)
 『女子デザイナー的ライフサイクルシフトチェンジ』
 Bleunote Designのくどうさん
●セッション3(30分)
 『小さな力が集まって、大きな何かを創る』AUGMENT8さん

(主な開催内容)——————————————————–

●日時:2013/8/17(土) 13:00~16:00

●定員:60人

●会場:袋町の広島市まちづくり市民交流プラザ5F 研修室 (広島市中区袋町6-36)

●会費:300円(※参加人数によって下がります)

自分と同じ、子育てしつつデザイナーなりしている女性に向けてのお話になる予定です。
(そんな自分が目標にしているかたは、デザイナーの矢野りんさんです)
人前で話すのは2年ぶりくらいなのでちょう練習して頑張ります(シゲちゃん、よろしく)

久しぶりの昼開催(通常は夜開催)なので、お気軽にご参加くださいませー。
お申し込みはこちら。