From the Depth of My Drawer
帰省した際、奈良美智サンの個展「From the Depth of My Drawer」にいって来ました。 場所は吉井酒造、通称「赤レンガ倉庫」。 前回と同じ場所だけど、以前とは、また違った雰囲気。 Drawingが多く […]
kashiwa的
http://www.1101.com/design/ 思うトコロがあって、なーんか停滞感を感じていたんだけど。 スッと胸のつっかえが取れた感じ。 アイディア出しやデザインの参考になるなり。 いつかこうなりたいなぁと思う […]
ウェブデザインの何故
某社の中の人のブログを読んでて、忘れかけていた初心を思い出す。 クライアントがあってこそのウェブデザイン。 キレイなデザインをしても、クライアントの趣向にそぐわないのであれば意味がない。 面と向かって言われるのも堪えるけ […]
From the Depth of My Drawer
尊敬しているデザイナさんやアーティストが数人いて。 その中で、特に好きな人が奈良美智さん。 彼の作品の世界観や表現力に、とてつもないパワーを感じる。 そんな彼の個展が、生まれ育った街・青森県弘前市で開催中です。 作品をナ […]
Heinz.jp
見ていて、ほんわかする。この広告。 Heinz.jp 制作者サイドのイメージ力あればこそ、というか。 ・・・こういう仕事がしたいなぁ(ぼやいてみる)
続・APARTMENT
mixiには書いたんですが。 APARTMENTのチケット予約確認メールが無事到着。 やった、嬉しい。 こういうカンファレンスとか、行くの初めてだからすごく楽しみ。 いろんな人に会えるだろうし、そこからまた広がっていきた […]
APARTMENT
行こうかな・・・ ということで、申し込んでみる。 取れたら行こう。この機会だし、行っちゃう。 6日から予約再開か、チケット取れるかな。
tokyo.interactive.ad.awards
今更ですが、結果決まってたんですね(気付くの遅過ぎ) tokyo.interactive.ad.awards.jp SLAMDUNKのサイトがみれます。 また見ることができて、個人的にはとても嬉しい。 こういう仕事がいつ […]
サイト探訪
以前みつけて、URLを忘れてしまったサイト。 某ブログから発見。 marumushi.com 他にも、一回見たっきりってサイトがわりと多いよな気がする。
ポチポチッと。
某サイトで使おうかと、久々にドット絵描いてみる。 コレ、買っておいてよかった。 もう使わないと思ってたけど、役に立つものだな。。。 タメになるです。 * 夜更かしがたたって、起きたのはお昼過ぎ。 その後、個人の制作他モロ […]
ニュー☆
新しくドメインを取り直してみた。 ということで、ココでとったよ。 ペパポさん、サーバともどもお世話になります◎ * 若干レイアウトを変えてみた。 背景にbgを入れてたんだけど、全体のイメージとかみ合わなかったので、背景を […]
発表します。
個人サイトのリニューアル日は、2005年1月1日。 コレで決定。 と、自分をわざと追い込んでみる。